素材本来の味を大切に、握りたてが基本 素材本来の味を大切に、握りたてが基本 身体を気づかう、やさしいおにぎり “おにぎり家 いちよし”のおにぎりは、大切な方に食べてもらう気持ちで、一つひとつ丁寧にお作りしています。使うのは、新潟県見附市で育ったお米と、その時季に採れる地元食材。素材本来の味を活かし、ご注文をいただいてから、その場でやさしくまとめて握るのが当店の基本です。 地元の恵みをおにぎりに お米は見附市で育てたものを、独自のレシピで丁寧に炊き上げています。ふきのとうや神楽南蛮など、地元ならではの具材を使った味わいも季節に合わせてご用意。素材そのものの風味を大切にし、地域の風土とともに味わえるおにぎりをお届けしています。 黒いキッチンカーが目印です 最初は間借りから始まった“おにぎり家 いちよし”ですが、2024年12月に黒いキッチンカーを導入。かわいらしい印象にしたくて、黒をベースに原色で彩りました。車体のペイントは自分たちの手で仕上げ、2025年4月から本格始動。今では日々、地域を巡りながら、握りたてのおにぎりをお届けしています。 主な出店エリアは見附市・長岡市。ご依頼があれば、近隣の市町村にも伺います。パティオにいがたやアオーレ長岡の近くではイスやテーブルもあり、その場でできたてを味わっていただくことが可能。 日々のごはんにも、イベントにも 地域のケアセンターや町内会イベントでもご好評いただいています。「おいしいものを、その場で召し上がってほしい」そんな想いから、つくり置きは基本的にしていません。また、当店のおにぎりは、ごはん約110g+具材約10g=合計120gほど。コンビニよりやや大きめですが、しっかり握らない分、ふんわり軽やかに仕上がっています。ご自宅でのお食事などにもおすすめ! ちょっと特別なひとときに 握りたてのおにぎりと一緒に、地域の暮らしにそっと寄り添いたい。今後は、ご希望があれば、簡単なお惣菜付きのお弁当スタイルもご提供できるよう準備中です。 身体を気づかったやさしいおにぎりを。ぜひ、“おにぎり家 いちよし”のキッチンカーを見つけてみてください。